この道の向こう側に岐阜基地航空際

天国に一番近い基地*1岐阜基地に行ってきました。自転車で。
朝は寝坊し、あわてて準備して出発したのが9時過ぎ。もうオープニングフライトが始まっている時間である。ネットで見つけたルート検索サービスがはじき出した経路に従い進んでいると、上空にオープニングフライトのためと思われる自衛隊機が飛んでいます。T-2、F-4、F-15F-2と次から次へと。期待に胸を躍らせていると、あることに気づいた。明らかにルート検索サービスがはじき出した道は大回りしている。私の知っている道を通れば10分あればいけるところを30分以上かかり到達。ともかく次の交差点を曲がるんだなと思ったら、交差点ありすぎ。おかしい、ルート検索サービスの地図に書いてない交差点がたくさんあり、普通に困る。交差点の道の形状から判断しなんとか進んでいくと、やはりどこかで間違ったようで、完全に迷った。とりあえずこっちだろうと進んでいると、墓場についてしまった。引き返していると先ほど通ったばかりの道で猫がグロテスクな状態で死んでいた。不吉である。黒猫だからさらに不吉である。
こうなったら昨日気合で携帯電話に移した地図など必要ない。己の勘と昨日買ったコンパスで進むしかない。まずは大通りに出ようと思い目指そうとしても、大通りが無い。とりあえず各務原は関からだいたい南西。犬山の方に進んだからとりあえず南の方に行ってみよう、というわけで道なき道を行く。進んでいると、やった、案内標識に各務原の方角が。道を曲がるとだいぶ道もましになり、通りやすくなる。やっぱり歩道は無いのですが。時刻は10時半を過ぎ、このままでは異機種大編隊に間に合わない。内心焦りながらも、焦ったところでどうしようもない。そしてようやく各務原市に到着。こうなれば後一歩だ。航空宇宙博物館の案内標識に従って進み、ついに名鉄各務原線の線路を発見。そして、会場からと思われるアナウンスの声も。だが、ここで問題が生じた。踏み切りが見当たらない。というか道が無い。引き返そうと思い反転していると、地元の人と思われる人が小さなわき道を通っているのを発見した。もしやと思いついていくと、その先には駅が、そして踏切が。やったね。駅からは家族連れの人たちからマニアっぽい人までいろいろいることから、どうやらこのあたりで間違いないようだ。あんまり人通りの多いところを自転車で進むわけにも行かないのでわが道を行きました。出たのは岐阜基地外側の国道21号線。頭上には空挺降下のためにやってきたと思われるC-1が飛び去っており、時計を見てもそのくらいの時間であった。入り口がよく分からなかったので人の波に乗ろうとすると、自転車が邪魔になった。交差点の横に駐輪し、徒歩で基地へ。のろのろと入り口に進んでいると異機種大編隊のためか、次から次に飛行機が飛び立つ。会場に入ると目に付いたゲートガードを携帯の写真に収める。
そう、今日私はカメラを持っていないのだ。いつもは親のCANONのEOSを借りているのだが、あいにくここは岐阜だ。親はいない。手元にあるのは携帯と使い捨てカメラ(残数6枚)だけである。今日は憎い位天候がよく、若干空が澄んでいないことを除けば絶好の撮影日である。しかし、カメラを持たない私はむなしく携帯のカメラで我慢するのであった。ゲートガードを撮っている私の頭上を飛行機が飛び交う。そして…来た、岐阜基地名物異機種大編隊。圧巻でした。C-1を先頭にF-15などが続くその姿は神々しさすら感じ、思わず頭を下げそうになりました。それが3回。天気がいいためか、高度も比較的低く感じられ、EOSがあれば十分綺麗に撮れたでしょう。それにしてもF-2の飛行は生まれて始めてみましたが、さすがF-16ベースというだけあってかなり迫力がありました。白いカラーリングをまとったF-2の機動飛行は、もしEOSがあればシャッターを切りまくっていたことでしょう。あれば。しかし、やはりF-15の飛行はパワーが感じられます。さすが主力機です。そういえば今日のF-4はかなり迫力があった。ファントムはこんなにエンジンパワーがあったのか!?と思うほどだ。F-4の印象がちょっぴり変わりました。
ともかく地上展示機を見ようと会場へ。会場行きのバスが出ていて、そんなに遠いのか?と思っていたら、本当に遠いい!歩いても歩いても芝生。だるい。2時間近く自転車をこいで、いまだ休憩無しである。と、そうしているうちに先ほどの飛行を終えた機体が次から次に着陸してきた。まずはドラグシュートを引いたT-2が着陸してくる。誘導路が近く、その機体を目の前に見ることが出来た。EOSがあれば(以下略)。
全機が着陸してもまだ会場には着かない。その謎がついに明らかになる。会場の近くには別の入り口が。しかも駐輪スペース付きで…。…人間はこうやって学んでいくんだね。
ようやく会場に到着。そういえばパンフレットに「F/A-18E」と書いてあったから、もしかしてスーパーホーネットが?CかDの間違いでは?と思い行って見ると、確かに遠くから見るとF/A-18が。近寄ってみると、前に築城で見たときよりもなんとなく大きく感じる。まさかと思いエアインテークを見ると、四角い形状だった。…スパホだよスパホ!でも、コックピットを見るとどうやっても複座にしか見えない。F/A-18Fの間違えでは、と思ってみる。スパホは大人気で、なかなか近寄れなかった。他にもいろいろな機体がいるが、のども渇き、使い捨てカメラの補充もしたいので売店へ。まず開口一番「人多!」。とりあえず飲み物を買おうと長い列の最後尾を探し、順番待ち開始。気づけば30分近く待っていたような気がします。結局コーヒー以外売り切れており、泣く泣くコーヒーを頼む。そして、カメラは見つからなかった…。それから携帯カメラでいろいろ撮影。みんないいカメラ使っていて、自分がむなしく感じる。そして、ズームもフォーカス機能も無い*2ので、T-2(スペシャルカラー)などのちょっと遠くにある機体は撮影断念。50周年カラーが…。絞りの調整も出来ないから、パソコンに移してみてみると、逆光で結構黒くつぶれていました。折角OH-1に会えたのに…。そういえばT-2CCVにも会えました。水平カナード、そしてなんといっても垂直カナードは格好いい。低空飛行時こすってしまいそうで怖いですが(飛ぶな!)。
それにしても、岐阜基地はやはりいろいろな機体に会えて、まるで自衛隊機天国ですね。そう考えると、やはりカメラに収められないのが悔しい。来年も買えるという保証は無い。EOS KISSが欲しい…。
どうせカメラの性能も低いので、ブルーインパルスの離着陸は撮れない。というわけで、飛行だけ撮るなら会場の外に出た方が何かと便利だ。特に帰りが。と思い出ようとすると、VIP達が特別席に案内され、そこが通行止めとなる。見送っていると、気づけば退路がふさがれていた。こうなったら身をくくって会場で見てやるしかない。携帯と使い捨てカメラを手に飛行展示が始まる。というか逆光。携帯のカメラ、ノイズ入りまくり。会場の外で撮った方が撮影状態はよさそうです。順光だと会場の反対側となり、特にブルーインパルスのタック・クロスの迫力が減少ですが。
目の前を通っていく6機のT-4。EOSがあれば(以下略)。滑走路を逆走後、反転して離陸体制へ。ランディングライトの光が輝き、機体の後ろからは白いスモークが噴出す。いつ見てもこのときがたまらなく好きだ。今か今かと離陸のときを待ち、ついにエンジン音が高まり滑走が始まる。築城に比べれば滑走路が近い。だが携帯でも使い捨てカメラでも撮っても大した絵にならない。くそう…。そして始まるアクロバット。心の中で「すげーすげー」の連発である。天気も良かったおかげでほぼ全ての科目が見れたような気がしました。なんといっても新科目「サクラ」が見れました。突然6箇所から出され始めるスモーク。それを見た途端“まさか”と思いました。そして一機一機が綺麗な円を描き、それは大きな「サクラ」を描きました。EOSがあれば(以下略)。
そのほかにもスタークロスなども行い、過去最高の充実度の演技だったと思います。そのぶん私の心はどこか悲しかったですが。それでもシャッターチャンスを血眼にして狙ういつもの航空祭と違い、ただ見るというのもそれもそれでいいもの。と、自分に言ってみる。
ブルーインパルスが終わったらそそくさと退散。暗くなる前に帰りたかったからだ。といっても、他の方はブルーインパルス目当てなので、帰り道は大混雑。しかも自転車を置いたところが遠くだったのでさらに大変に。帰り際に人でごった返しているコンビニで飲み物を買い、案内標識と方位磁針を頼りに帰宅。大通りを通ればあっさり帰れたり。
ともかく帰宅して休憩。それにしても今日は暑かった。最近は結構寒いので、今日は念のため上着を着ていったのですが、航空祭中は脱いでいました。それでも暑かったです。たぶんこんな季節に日焼けしています。そして汗のせいで履いていたジーパンとシャツがなんとなく塩分を含んだようになっていました。ふ〜疲れた。
今日は英検なので行けなかった人も多かった。行けなかった友人に内容を話したりして現在に至る。英検が終わってから真っ直ぐ航空祭に行った人も多かったらしい。まあ航空系の学校ですし。
ともかく疲れた。思い出をあまり形に出来なかったのが最大の悔やみ。仕送りを溜めてEOS kissを買うか?といっても他にも記録媒体やらなんやら買うことを考えると、とんでもない額になるのが悩み。埃をかぶっている親のEOSが欲しい…。
(追記)今日は昼飯を食べてません。というか、航空祭のときは持参するのが決まりですが、慌てていて忘れたり、気持ち悪くなったり食べてません。空腹。

*1:自衛隊機天国ということと、自転車で行っている最中疲れて三途の川が見えた

*2:ズームはあるが、もちろんデジタルズームだから使えない