自転車

バトルオブブリテン BD-1かブロンプトンか

やはり次のボーナスは素直に自転車に投資しようと半ば決めたが、やはり車種は決定できな。前から言い続けているイギリスのブロンプトンは欲しいが、ドイツのBD-1も無視できる存在ではない。両者は永遠のライバルだ。スピットファイア*1とBf-109*2、どちらが…

メリダの今後についての覚書

定期的に実施されるメリダ改造計画。だいたいメリダは半年に1度生まれ変わります。 その時々の需要に応じて柔軟に姿を変える。実は必要な自転車に改造するより、新しく買ったほうが安いが気にしない。

空が高い日

春になり、スカッと晴れてくれる日が増えてうれしい限りだ。思わず空を写したくなる。 仕事を定時で切り上げ軽く自転車で散歩。2軍メンバーで。

Vブレーキブースター導入

メリダはクロスバイクベースなので、後ろのブレーキはVブレーキです。前はアルテグラのデュアルピボットブレーキ、リアはXTのVブレーキと何気に豪華な装備です。が、強力なパワーを持つVブレーキはフレームが耐えきれず、レバーを握るとフレームが開いてしま…

mono eye merida

ライトの位置を変更しました。DHバーが左右対称じゃないことに今気づいた。 ということで、以下定期的に行われるメリダ改造計画です。

繰り返される歴史 後編

メトロのドロップハンドル化の話題後編。今回は実際に走行した感想。 結論だけ先に言っておくと、よい子は真似をしないでください。

繰り返される歴史 中編

前編に引き続き、メトロのドロップハンドル化の話。今回は実際の作業手順について。 たびたび言いますが、フラットバーからドロップハンドルへの移行は簡単ではありません。 つまり、よい子は真似をしないでください。

繰り返される歴史 前編

以前宣言したとおり、メトロのドロップハンドル化を決行しました。 作業するにはなによりも準備が大切。まずは集めたパーツの紹介。 まずはじめに断っておくが、よい子は真似しないでください。真似する場合は自己責任でお願いします。

イギリス紳士の自転車

いいよね、ブロンプトン。最近あれやこれや買ってお金がないので当分買わないが、メトロの後継車はブロンプトンにほぼ決まっている。 正直、ブロンプトンは不満点が多い。例をあげると変速は内装3段。ホイールはナットで固定ということ。といってもこの2点だ…

自転車と一眼

以前も同じことを感じたが、やっぱり自転車とカメラの相性は悪くない。が、カメラが一眼となると話は別。当時は これからはクォークで走るのがメインのときは素直にGX200だけ持っていくことにします。いくら軽いフォーサーズシステムでも重いものは重い。出…

春の訪れ

ようやく冬の寒さも息を潜め出し、春の陽気も少しずつ感じられるようになってきました。 暖かい日差しが照りつける中、自転車をこぎ出すとまだ寒い風が頬に当たる。 本格的な春の到来が待ち遠しい。

DHバーで走ってみた

なかなか天候不良で走れなかったので、空いた時間に走ってきました。ステムが代わってぐっと下がったハンドルで、より攻撃的になったポジションで走り出す。 まだ慣れてない、ポジションも出せてないから正確な効果は期待できないだろうが、空気抵抗は少ない…

輪行しよう 

折りたたみ自転車を持っている人のどのくらいが輪行をしているのだろうか?はっきり言わせてもらえば、輪行しなければ折りたたみ自転車は「重くて走らなくて脆い」自転車だ。おしゃれな自転車に乗りたければ、素直に折りたたまないミニベロの方が高性能だ。 …

メリダ ver3.5β

ステムやらが変更になり、やっとそれっぽくなってきた。まだ一度も乗っていないが気にしない。なんか最近寒いのでロードバイク系には乗る気になれない。 後ろにαやβがつかないver3.5になるには、あとはシフターの移設とそれに伴うワイヤーの張り直し。ステム…

メリダ ver3.5α

ということでver3.0から暫定バージョンアップです。見ての通りDHバーが付いています。ブルホーン化する頃から構想にあったもので、むしゃくしゃしたので勢いで買って、勢いの衰えぬうちに取り付けました。ただし、DHバー先端へのバーコンの移設は勢いがなく…

ちょっと江ノ島まで

GX200 ちょろっと行ってきました。行くこと自体はあまり珍しくもないのですが、珍しいのは一眼を担いで行ったこと。 以前クォークでフォタリング*1したとき、ちょっと難しいと思ったが、思いは確信に変わりました。 *1:写真撮影のメインの自転車散歩

メリダの話

E-330+18-180mm F3.5-6.3 最近めっきり出番がなかったメリダ。理由は簡単、タイヤがなかったから。ようやく調達して今日から戦線復帰。 現在メリダのバージョンは3.0。間もなく3.5αにバージョンアップ予定です。

二つの被写体

全然タイミング合わないです。

快晴ポタリング

画像はあえて昨日と同じ構図。今日も一眼担いで撮影の旅。昨日と違うのは18-180mmもすべて担いで行ったこと。やっぱり18-180mmの方が使用頻度は高め。でも、70-300mmに慣れてると超広角レンズを使っているような錯覚になる。 今日は快晴で70-300mmも気兼ねな…

雨上がりポタリング 70-300mm一本勝負

朝降り続いた雨も昼には止み、雲の隙間からは日差しが差し込む。…今日はいける! バッグにカメラを押し込み、あてもない撮影の旅へ出かける。いつものこと?いや違う。この日一眼に付けられたレンズは使い慣れた18-180mmではなく、70-300mmなのだ。しかもそ…

メトロ、次なるステップへ

ポタリング車、メトロD6(のOEMのハンテンのアルミ折りたたみ自転車)。ポタリング車はポタリング車らしくポタリングに最適にならねばならない。ということで、自転車パーツのデッドストックを搭載してみた。

超スローパンク

昨日走ってて、見事に落とし穴(アスファルトが剥げて文字通り落とし穴になっている)にダイブしてしまった。その日はまったく問題なかったが、翌日見てみると若干圧が抜けていた。一番面倒なパンクだ。 どのみちパンクしたら容赦なくチューブ交換と決めてい…

夜を走る

仕事を終え、自転車にまたがるともう星空。それが冬。 早く夏にならないものか…。 あと、無灯火+道路逆走はやめてください。

久しぶりにポタリング

E-330+18-180mm F3.5-6.3 3連休ので唯一外出できたこの日、メトロに乗ってポタリングしてきました。 今日は成人式らしく、着物を着た若者が散見された。ああ、もうあれから3年経ったんだ…。 久しぶりにE-330を担いで行ったのだが、やはり重い。だが、それ相…

新たな年を走るため

洗車しました。ただ、寒いので大雑把にですが。

冬の過ごし方

寒いです。自転車に乗ったら凍えます。しょうがないから温水プールに行きました。騙されました。何が温水だ。というわけで冬は自転車乗りの氷河期。自転車漕いで温まろうとしても、温まるためにスピード出したら冷たい風が強まり、結果的に寒くなる。どうし…

今年の抱負

今年もよろしくお願いします。

来年の(無謀な)計画「房総半島暴走」

そうだ、房総半島を走ろう。昨日のテレビを見たあとこういう結論に行き着いた。 房総半島を走る計画は以前から立てていた。が、実行に移せなかったのは私の特殊な職業が原因だった。房総半島を走るのには3日は用意していたほうがいいだろう。走り出すまでの…

NHK「男自転車ふたり旅」を見た

NHKで放映された、男自転車ふたり旅「イタリア 1200キロをゆく」という番組を見ました。イタリアの空の下、走っていく二人の姿を見るだけで自分も走っているような気分になり、まったりと楽しみました。 ただ、こういうのを見てしまうと走りたくなるのが自転…

自分へのクリスマスプレゼント

RICOH デジタルカメラ GX200 VFキット GX200 VF KIT出版社/メーカー: リコー発売日: 2008/07/04メディア: Camera購入: 2人 クリック: 118回この商品を含むブログ (23件) を見る 術科学校で溜めれるだけ溜めていた物欲が解放されました。発端になったのは同部…